笛吹市の水道事業に協力する
水まわりのプロが集まる
水道工事業者の会です

  • 法人概要

法人概要

法人概要
名称一般社団法人 笛吹市水道協力会
所在地〒406-0815
山梨県笛吹市御坂町尾山323番地1
(有限会社タナカ設備 内)
設立年月日(登記)平成29年4月19日設立
概要笛吹市水道事業の事業運営及び緊急体制に協力するため、
笛吹市内の有志を募り設立した非営利型の一般社団法人です。
(税法上非営利の徹底した法人に該当します)

災害時の活動及び緊急体制を整備し、水道行政への協力、
今後関連業種の業者様にも入会いただき水道、
そのほか設備、施設などにも対応し、
今まで以上に笛吹市水道事業等を主軸に市へ貢献し、
地域の安心・安全に寄与していきたいと考えています。
目的本会は、大地震、豪雨土砂災害など私たちの生活は
いつ災害に見舞われてもおかしくない状況下にある中で、
水道という生活に欠かせない地域密着のライフライン維持のため、
笛吹市(以下、「市」という。)水道事業に協力するとともに、
市等関係する機関と連携を図りながら
水道施設に関する最新技術、規格、法規制などの情報共有、
会員の技術力の維持向上、会員相互の支援、交流、福祉、
その他会員に共通する利益の向上を図り、
災害時の復旧対応により住民の福祉に寄与することを目的とする。
事業本会は、目的を達成するため、次の事業を行う。
1、市及び関係機関等との連携及び協力
2、緊急時、災害時等の市及び会員相互の協力体制の確立
3、技術力向上及び最新技術、規格、法規制などの情報共有など
  各種講演会、研修会等の開催
4、労働災害の防止、施工品質向上のための研修会等の開催
5、品質パトロール、安全パトロールなど会員相互の指導及び支援
6、市及び関係機関等に対する提言、要望及び意見具申
7、関係機関との交流、連携、共同事業の実施、事業運営及び業務の受託
8、前各号に掲げる事業に付帯又は関連する事業
9、その他、本会の目的を達成するために必要な事業